ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村に参加してます にほんブログ村 釣りブログへ       人気ブログランキングへ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
JUNTA
JUNTA
富山市在住の30代後半の1児のパパです。家族サービスの合間を見つけては釣りを楽しんでいます。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月26日

今年最後の渓

9月末の禁漁前に、その年の締めくくりで釣行してます。
 夏場のオロロ(アブ)もいなくなり、この頃はどこか寂しさを感じます。
  
今回は、会社の先輩を誘い二人での釣行。
 先輩にとっては、数年ぶりの釣行となるため、
  なんとか確実にイワナを釣ってもらうために、
   入渓ポイントは、あのカモシカと遭遇した場所からスタート!

釣り始め15分で、私はチビイワナ1匹したものの、
 その後、釣り上がること3時間。二人とも全く反応なしガーン
  あれから約3ヶ月、カモシカ効果はどこへやら…

先輩のボーズだけは避けたいと
 思い切って場所を変えること、30分…

先輩のルアーへ待望のアタリが!
  バラさないようにネットを近づけ、丁寧にキャッチ!














思わず、「ホッ」 の一枚ですニコニコ(9月20日:県西部)

結局、これがこの日「最後」のイワナとなり、
   私にとっては、朝一番のチビイワナが
       今シーズン「最後」の釣果となることに…
   こんなことなら、写真を撮っておけば良かったなぁタラ~

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ