ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村に参加してます にほんブログ村 釣りブログへ       人気ブログランキングへ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
JUNTA
JUNTA
富山市在住の30代後半の1児のパパです。家族サービスの合間を見つけては釣りを楽しんでいます。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年01月31日

スキーin赤倉②

次の日、朝起きると外は晴れてました晴れ
一晩で30cmぐらいは積もったみたいです。

ということで、ゲレンデは最高のコンディションニコニコ
雪がキュッキュッと鳴ってます♪

多少の筋肉痛は我慢して、今日も滑る気マンマンです。
 















 日曜ということもあり、
  昨日よりは、ちょっと人が多い感じかな。

  遠くに野尻湖を望みながら、ちょっと一息…



 最高のコンディションで、みんな大喜びですニコニコ

 今日もみんな元気だな~汗


 お昼過ぎから、リフトで上部へ登ると、 
  昨日と同じで、ガスと雪がチラつき、

 最後は結局、こんな感じに… うぅ~寒い~
 

帰りの時間もあるので、14:00で切り上げ、
 ホテルへ戻って温泉に入り、帰り支度。名残惜しいです。

年に一回ですが、気の合う仲間との旅行はいいですね。
   また来年もみんなで滑りに来たいです。 (朝の妙高山)















にほんブログ村」のブログランキングに参加中です。
ポチッと押していただければ、幸いです。
     ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ  
タグ :スキー


Posted by JUNTA at 21:05Comments(0)スキー

2008年01月29日

スキーin赤倉①

週末に会社の仲間とスキー旅行へ行ってきました。

金曜夜に出発の2泊3日で、
 場所は赤倉観光リゾートスキー場赤倉温泉スキー場へ!
  二つのエリアがつながっていて「妙高赤倉スノーエリア」とのこと。

金曜は22:30ホテル着、温泉&お酒の後、おとなしく就寝ZZZ…
 翌朝、天気はくもり、前日まで降った雪のおかげで、ゲレンデは新雪ニコニコ

 雪質が良いので、滑ってても気持ちいい~
  午前中は、写真を撮るのも忘れてました。
 
 日本最大級?のスノーマン雪
 (昼食後、ゴンドラ乗り場近くで)


午後からは、少し天気が崩れて、雪がチラついてきました。

 お昼過ぎのゴンドラ乗り場
 待ち時間がほとんどありませんでした。 




ゴンドラを降るとこんな感じに…
ガスで視界が悪くなり、
だんだん寒くなってきました。

ホテル近くのゲレンデへ
 戻るための連絡コース(右)


そして、最後には前も見えないくらいに…ガーン
      それでもみんなは、まだまだ元気です。
 














なんとか無事にホテルに戻り、ゆっくり温泉へ入り
 夜の宴会の後、明日に備え早め(20:00)に就寝…のはずが、
  21:00に起こされ、結局2次会へ…タラ~ みんな、本当に元気です汗

外は、まだ雪が降り続けてます…雪


にほんブログ村」のブログランキングに参加中です。
ポチッと押していただければ、幸いです。
     ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ


Posted by JUNTA at 00:32Comments(0)スキー

2008年01月25日

G占い

今日、会社で「ガンダム占い」なるものがちょっと話題に!







上司から「お前は「ガンダム世代」か?」と聞かれ、
 つい、「ハイ」と自信を持って答えてしまいました。
 (ちょっと恥ずかしい~)

YAHOO!占いの特集の中で見つけみたいで、
 生年月日と血液型で、
  48種類のキャラの中から性格が分析される…とのこと。

まあ、占いを信じる方ではないですが、
 自分で調べてみると「ズゴック」でした。
 (シャア専用ズゴックの方が良かったなぁ…)

ちなみに上司も調べてみると「ガンタンク
 「ズゴック」で良かった~ニコニコ (あくまで自分の好みです)

続いて、同僚も調べてみると、「ギャン」、「旧ザク」、…
 上司から、「ギャンはどんなやつ?旧ザクは?」と聞かれ、

「これこれこんなやつです。」とあっさり答えることができる自分。
(実は、結構、ガンダムが好きなんです。)
Yahoo!占い ガンダム占い - あなたのガンダムキャラはコレ! 掲載期間:2007年11月20日~2008年1月25日(C)創通・サンライズ
掲載期間が1月25日までみたいなので、明日で終わるみたいです。
この貼り付けた私の「ズゴック」も消えるのかな?

ちょっと気づくのが遅すぎました。
消えたら、何の記事かわからなくなりそうです。ごめんなさい。


にほんブログ村」のブログランキングに参加中です。
ポチッと押していただければ、幸いです。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログへ    


Posted by JUNTA at 00:05Comments(0)その他

2008年01月22日

やっと初釣り!

日曜に、やっと初釣りへ行ってきました。
ほぼ1年ぶりに、フクラギ(イナダ)狙いのジギングです。

港へ行く途中の温度表示は「-2℃」、やはり冬は寒いです。
寒さは抜きにして、
天気はくもり、海は非常に穏やかで、絶好のジギング日和でした。

 














船長の話では、「昨日(土曜)は結構渋かった」とのこと。
 でも、そんな不安は、最初のポイントで吹っ飛んでしまいました。

第1投目から、両隣の人のロッドに当りが!
 他の人も結構釣れ始めてるみたいですが、
  こういう時に、なぜか自分にだけは反応が全く無い…汗

両隣に5匹以上、差を付けられた頃に、
 自分のロッドにも待望の当りが!! 「やっときたっ!ニコニコ
  1年ぶりの青物の引きを味わいながら、慎重にキャッチ!

記念すべき、初釣り第1号の写真を撮る予定のはずが、
 周りが爆釣モードの中では、そんな余裕も無く、
  結局、一枚の写真も撮らずに終わってしまいました。

中盤では、結構渋い時間帯が続きましたが、
 最後のポイントで再び入れ食い状態となり、数を稼いで終了。

結果は、3人でフクラギ(イナダ)が約70匹。
 サイズは30~50cm(600~800g)ぐらいでしょうか。
  大物こそ混じりませんでしたが、十分な釣果でした。ニコニコ

 おかげで、
 日曜の夜と昨夜は、美味しい刺身を食べました。

 味噌漬けしたのもあるので楽しみです。


   昨日の朝からの筋肉痛がまだ残っていますが、
        これに懲りず、また釣行したくなりそうです。


にほんブログ村」のブログランキングに参加中です。
どちらかポチッと押していただければ、幸いです。
 釣り全般↓        ↓
にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ  

  
タグ :ジギング


Posted by JUNTA at 20:47Comments(0)ジギング

2008年01月15日

運動不足

昨日のスキー&そり遊びで、
 自分の日頃の運動不足がよく分かりました。

そうです。朝から筋肉痛です。

最後に運動(釣り)をしたのが10月中旬。
 情けないことに、すっかり運動(釣り)不足になっていました。
















 「ビックリ、ママだ!!」 (足だけ特別出演です:本人の了承済み)
  ※写真と本文は関係ありません。あしからず…

もっと日頃から運動しないとダメだと思っていますが、
なかなか実行に移せません汗

今週末予定のジギングと
 3月の渓流解禁に向けて、
  筋トレを少しずつしていきたいと思います。


にほんブログ村」のブログランキングに参加中です。
ポチッと押していただければ、幸いです。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログへ  


Posted by JUNTA at 23:12Comments(0)スキー

2008年01月14日

初釣りならぬ…

今日は家族と一緒に「初滑り」でした。

スキー場の天気は、
 曇りくもりで、時々雪雪がチラつく程度。
  
三連休の最終日ということもあり、
 スキー場は、家族連れで一杯でしたが、
  それほど寒くもなく、まずまずの家族サービス日和でした。















 
  「これは何じゃ?」 (誰かが作った雪ダルマを見て)


年末に降った雪は、
自宅付近では、もうほとんど無くなりましたが、
さすがにスキー場へ来ると、雪はたくさん積もってます。

 














 
 午後からは、
  やっと自分が滑る時間。
   (といっても1時間ほど…汗


今日スキー場へ出掛けたのは、
 もちろん家族で遊びたかったからのですが、

実は、今度の週末に「初釣り」へ行く予定にしているため、
 少しでも家族サービスをしておかなければ、ということもあり…タラ~

果たして、どちらの理由が本当の理由やら…


にほんブログ村」のブログランキングに参加中です。
ポチッと押していただければ、幸いです。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログへ  
タグ :スキー


Posted by JUNTA at 23:40Comments(0)スキー

2008年01月12日

年券コレクション

岐阜県高原川漁協の年券コレクションです。

平成11年からフライフィッシングを始めて、
 昨シーズンで、早やくも9年が経ってしまいました…

 ということで、
  今年は記念すべき フライ暦10年目』 に突入です!ニコニコ
  (まだまだ下手ですが…汗
















 年券の数を数えてみると、

   1、2、3、…6、7、8、…!?ビックリ 

 昨シーズンで9年目なのに、8枚しかありません。
 (平成17年だけ年券がありません。)

本当は、「年券の数」=「フライ暦」としたかったのですが、
 この年は仕事関係で非常に多忙な年だったため、
  残念ながら、高原川まで釣りへ行けませんでしたガーン
  (県内河川へは、しっかり行ってましたが…汗

フライフィッシングを始めた頃に比べると、
 釣行回数こそ減ってますが、
  回数よりも内容が充実してれば、満足!満足!

  なにより、楽しく釣りができれば!ニコニコと思ってます。


にほんブログ村」のブログランキングに参加中です。
どちらかポチッと押していただければ、幸いです。
  釣り全般↓        ↓
にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ