ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村に参加してます にほんブログ村 釣りブログへ       人気ブログランキングへ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
JUNTA
JUNTA
富山市在住の30代後半の1児のパパです。家族サービスの合間を見つけては釣りを楽しんでいます。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月02日

6月の珍客

近年、クマの出没情報が増えてから、
 単独釣行よりも、2人で釣行することが多くなりました。

入渓の準備をしている、そんな2人の合言葉は、
 『もしクマと出会ったら、どちらかがやられている間に逃げよう!ダッシュ

あまり「2人釣行」の意味がないと思いながらも、
 「もし…」ものことがないよう祈りつつ、いつもロッドを振っています。

 この日も準備しながら、そんな話をしていると
 10m程離れた草むらから、ガサガサと物音が!!ビックリ

出てきたのは「クマ」ではなく、「カモシカ」でした。
 (小さいですが左写真中央)

今までも釣行時に、カモシカを見たことありますが、
 姿を見るまでは、ついドキドキ汗してしまいます。

写真は恐ろしい?珍客 (6月16日:県西部)
 この日の釣果は、また次回ということで…