ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村に参加してます にほんブログ村 釣りブログへ       人気ブログランキングへ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
JUNTA
JUNTA
富山市在住の30代後半の1児のパパです。家族サービスの合間を見つけては釣りを楽しんでいます。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月23日

タチウオジギング③

19日に今年3回目のタチウオ行ってきました。
今回は、会社の先輩との2人釣行です。

前日まで爆釣だったという話で期待してましたが、
   到着したポイントの反応は、今日も高反応の様子ドキッ

予想どおり第一投目から順調に釣れ続けました。

 
「前日までの爆釣ではない」(船長談)ものの、
ポツポツ釣れ続く感じが、私達にはちょうど良い感じです。

結局、2人で約60匹の釣果でした。

前日までの爆釣情報で、海の上は大渋滞・・・



遠くを見れば、きれいな立山連峰・・・


ジギングには、最高の一日でしたニコニコ
  


Posted by JUNTA at 21:13Comments(2)ジギング

2010年12月14日

タチウオジギング

日曜は、ジギング初挑戦の友人2人と
午後からタチウオジギングへ行ってきました。

途中から風&波も強くなり、状況は悪くなる一方汗

前回のような爆釣とは行きませんでしたが、
              そこそこ楽しませてくれました。


今日のタナは、90~150メートルとあって、
       今シーズン購入した電動くんが大活躍!!

                      頼りになりますニコニコ

初挑戦のおふたりはというと・・・

            リベンジを誓っておられましたシーッ

  


Posted by JUNTA at 21:25Comments(0)ジギング

2010年11月27日

タチウオ爆釣!

日は、仕事の都合がついたので、
いつもお世話になっている
遊漁船でタチウオジギングへ行ってきました。

前日が爆釣だったそうで、期待しながらポイントへ…



第1投から来ましたニコニコ


結局、最後まで高活性が続き…

約60匹と自己記録を更新クラッカーしました。
     


Posted by JUNTA at 21:54Comments(0)ジギング

2010年04月12日

3月22日の話

 季節はずれ(?)のタチウオです。
 3月に急に釣れ始めた話を聞いて、
 思わず行ってきました。

 結果は、なかなか渋くて…ぴよこ2

 かろうじて、この携帯写真のみです。

 久しぶりの釣行なのと、
 久しぶりのブログということで、
 デジカメさえ忘れてしまう始末汗
 
 結局、携帯で撮ったものを掲載します。
 (これだけ写れば、携帯で十分かな?)
 次回は、デジカメを忘れずに持って行きま~す。ぴよこ

  


Posted by JUNTA at 23:09Comments(0)ジギング

2008年02月17日

初タチウオ!

昨日、「タチウオ&フクラギ」ジギングへ行ってきました。

気温はマイナス1度、雪が降る中、出船です。
 ポイントまで1時間あまりの移動で、少し船酔い気味ガーン

タチウオ狙いは、全くの初めてなので、
 周りの人の釣り方を見よう見まねで、シャクルこと30分ほど…

 遂に、何か魚の『アタリ』が!!

タチウオの引きを知らないので、
 心地よい引きを楽しみながら、リールを巻き続けると、

 ようやく海面近くで、細長くキラリキラキラと輝く魚影が見えます!
 (魚が見えるまで、正直、ドキドキものです)

ということで、人生初のタチウオですニコニコ
 














その後、釣り方も少しずつ分かり、ポツポツと釣れるようになり、
 いつの間にか船酔いも忘れ、ひたすら釣りを楽しんでました。

この日、一番のタチウオです。
(私ではなく、一緒に釣行した会社の先輩です。)
 














タチウオの反応が、あまり良くないため、
 フクラギ狙いのポイント移動することになり、
  今度は、1時間30分ぐらいの移動で、完全に船酔いに…ガーン
  (船酔いに加えて、ライントラブルも重なり、最悪の状態タラ~

フクラギのポイントへ移り、魚影を探るも、なかなか反応が無いまま、
 かろうじて1匹(小フクラギ)だけ釣り上げて、終了となりました。

結局、釣果はというと、
 タチウオ12匹(最大で指4本ぐらい)、フクラギ1匹でしたが、
  初めてのタチウオ挑戦としては、まずまずの釣果というところです。


 傷だらけになりましたが、 
  今日一番の働き者は、コレでした。
  (これで10匹分の活躍です)



ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチッとお願いします。 
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ   
                           ご協力ありがとうございますニコニコ   


Posted by JUNTA at 20:00Comments(0)ジギング

2008年01月22日

やっと初釣り!

日曜に、やっと初釣りへ行ってきました。
ほぼ1年ぶりに、フクラギ(イナダ)狙いのジギングです。

港へ行く途中の温度表示は「-2℃」、やはり冬は寒いです。
寒さは抜きにして、
天気はくもり、海は非常に穏やかで、絶好のジギング日和でした。

 














船長の話では、「昨日(土曜)は結構渋かった」とのこと。
 でも、そんな不安は、最初のポイントで吹っ飛んでしまいました。

第1投目から、両隣の人のロッドに当りが!
 他の人も結構釣れ始めてるみたいですが、
  こういう時に、なぜか自分にだけは反応が全く無い…汗

両隣に5匹以上、差を付けられた頃に、
 自分のロッドにも待望の当りが!! 「やっときたっ!ニコニコ
  1年ぶりの青物の引きを味わいながら、慎重にキャッチ!

記念すべき、初釣り第1号の写真を撮る予定のはずが、
 周りが爆釣モードの中では、そんな余裕も無く、
  結局、一枚の写真も撮らずに終わってしまいました。

中盤では、結構渋い時間帯が続きましたが、
 最後のポイントで再び入れ食い状態となり、数を稼いで終了。

結果は、3人でフクラギ(イナダ)が約70匹。
 サイズは30~50cm(600~800g)ぐらいでしょうか。
  大物こそ混じりませんでしたが、十分な釣果でした。ニコニコ

 おかげで、
 日曜の夜と昨夜は、美味しい刺身を食べました。

 味噌漬けしたのもあるので楽しみです。


   昨日の朝からの筋肉痛がまだ残っていますが、
        これに懲りず、また釣行したくなりそうです。


にほんブログ村」のブログランキングに参加中です。
どちらかポチッと押していただければ、幸いです。
 釣り全般↓        ↓
にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ  

  
タグ :ジギング


Posted by JUNTA at 20:47Comments(0)ジギング