2008年01月22日
やっと初釣り!
日曜に、やっと初釣りへ行ってきました。
ほぼ1年ぶりに、フクラギ(イナダ)狙いのジギングです。
港へ行く途中の温度表示は「-2℃」、やはり冬は寒いです。
寒さは抜きにして、
天気はくもり、海は非常に穏やかで、絶好のジギング日和でした。
船長の話では、「昨日(土曜)は結構渋かった」とのこと。
でも、そんな不安は、最初のポイントで吹っ飛んでしまいました。
第1投目から、両隣の人のロッドに当りが!
他の人も結構釣れ始めてるみたいですが、
こういう時に、なぜか自分にだけは反応が全く無い…
両隣に5匹以上、差を付けられた頃に、
自分のロッドにも待望の当りが!! 「やっときたっ!」
1年ぶりの青物の引きを味わいながら、慎重にキャッチ!
記念すべき、初釣り第1号の写真を撮る予定のはずが、
周りが爆釣モードの中では、そんな余裕も無く、
結局、一枚の写真も撮らずに終わってしまいました。
中盤では、結構渋い時間帯が続きましたが、
最後のポイントで再び入れ食い状態となり、数を稼いで終了。
結果は、3人でフクラギ(イナダ)が約70匹。
サイズは30~50cm(600~800g)ぐらいでしょうか。
大物こそ混じりませんでしたが、十分な釣果でした。
おかげで、
日曜の夜と昨夜は、美味しい刺身を食べました。
味噌漬けしたのもあるので楽しみです。
昨日の朝からの筋肉痛がまだ残っていますが、
これに懲りず、また釣行したくなりそうです。
「にほんブログ村」のブログランキングに参加中です。
どちらかポチッと押していただければ、幸いです。
釣り全般↓ ↓